地域と家を繋ぐ”通り土間"をもつ家

名張の民家改修

  • 2022
  • 住宅 + 改修(リノベーション)
  • 280㎡(改修範囲)
  • 三重県名張市
名張の田園風景の中に建つ民家名張の田園風景の中に建つ民家建物を貫通して南北の玄関を繋げる“通り土間”建物を貫通して南北の玄関を繋げる“通り土間”“通り土間”の吹き抜けとトップライト“通り土間”の吹き抜けとトップライト“通り土間”と中庭と繋ぐように連続する一室の生活空間“通り土間”と中庭と繋ぐように連続する一室の生活空間リビングから奥の和室とキッチンを見る。構造は既存のままで、可能な限り明るく現代的な生活空間を作っているリビングから奥の和室とキッチンを見る。構造は既存のままで、可能な限り明るく現代的な生活空間を作っている内と外の関係を作る日本伝統建築の中間領域は魅力的である存の空間の魅力は出来るだけ生かした。内と外の関係を作る日本伝統建築の中間領域は魅力的である存の空間の魅力は出来るだけ生かした。リビングから中庭を見るリビングから中庭を見るリビング脇にある階段室にトップライトの光が降り注ぐリビング脇にある階段室にトップライトの光が降り注ぐ中庭の夜景。既存の樹木を残し、広くウッドデッキを敷いた。中庭は新旧の建物が出会う場所でもある。中庭の夜景。既存の樹木を残し、広くウッドデッキを敷いた。中庭は新旧の建物が出会う場所でもある。中庭を上空から見る。中庭を上空から見る。刷新した建物のファサード。2階には花火を見るため小さなバルコニーを設けている。刷新した建物のファサード。2階には花火を見るため小さなバルコニーを設けている。 伝統素材である四半敷の瓦、瓦木端積み、名栗の縁側。 伝統素材である四半敷の瓦、瓦木端積み、名栗の縁側。
地域と家を繋ぐ”通り土間"をもつ家

名張の田園の中に建つ、築60年の民家のリノベーション。
全面的な改修で住みやすい住居を希望されていたので既存の間取りを大きく変更し、家の表と仕事場に通じる裏の2ヶ所にあった玄関を繋げる“通り土間”を設けて明快な動線をつくった。この“通り土間”は生活の中でよく行き来する空間であり、内と外、生活と仕事、家と地域を繋げる中間領域として考えている。土足で歩き、人を招き、仕事に向かいつつ、家族も向かい入れる、建物の中ではあるけども、外向きの顔を持つ開放的な場所である。そのため、床の仕上げは瓦の四半敷きにし、縁側には名栗の板、天井高を可能な限り確保して吹き抜けを設け、トップライトなど上方からの光が降り注ぐ開放的な空間としている。

家の中心にあった和室は奥行きが深く薄暗かったため、構造を残して間仕切りを全て取り払い、リビング・ダイニングとして“通り土間”から中庭へと連続する一室の生活空間とした。上方に伸びる“通り土間”の空間と対比として、中庭を臨む横に広がる窓から光と風景を取り入れ、プライベートな生活空間としている。ただ、それだけでは日中は暗くなってしまうため、脇の階段室の上部はガラス瓦として光を取り入れ、伝統的な日本家屋ではありながら明るい現代的な生活空間として生まれ変わらせている。

地元の職人が集まって手作業でつくり上げたいと想いをクライアントとも共有していたため、瓦敷の床、漆喰仕上げの壁、木製建具、板張り天井、木格子などの手づくりの技を十分に生かした建築となるよう設計したつもりである。

名張の民家改修 建築データ

竣工
2022
所在地
三重県名張市
延床面積
280㎡(改修範囲)
設計・監理
森本建築事務所
用途
住宅
構造
木造 地上2階
撮影
トロロスタジオ
受賞
インテリア産業協会会長賞